4倍のquadrupleくらいは覚えているが,その先はあやふやなのでメモ。調べていたらsimpleのsimは一つなので仲間だった。漢字は倍なのにラテン語はplusと言うのも面白い。2倍なら漢字は2を掛ける,ラテン語は2回足すと言うことだろうか。
| 日本語 | 英語 | ラテン語 |
|---|---|---|
| 1倍 | simple | simplus |
| 2倍 | double | duplus |
| 3倍 | triple | triplus |
| 4倍 | quadruple | quadruplus |
| 5倍 | quintuple | quituplus |
| 6倍 | sextuple | sextuplus |
| 7倍 | septuple | septuplus |
| 8倍 | octuple | octuplus |
| 9倍 | nonuple | nonuplus |
| 10倍 | decuple | decuplus |
| 100倍 | centuple | centuplus |
0 件のコメント:
コメントを投稿